コミュニケーションと扇風機

暑い・・・(-_-;)

とにかく今年の夏は暑い。

 

ので、自宅の扇風機を回すが

全然風が来ないので

扇風機の裏のカバーと羽、正面のカバーに

こびりついた埃を掃除した

 

すると風がよく出る

 

推察するに

 

裏のカバーのほこりがとれて

空気を吸い込みやすくなって

 

羽のほこりをとることで

吸い込んだ空気を方向性のある

風に変えやすくなり

 

正面のカバーのほこりをとることで

風が前に飛びやすくなったものと

思われる

 

人とのコミュニケーションも

扇風機とおなじで

 

相手の話を取り入れて

それに対して思考してを回して

言葉にする

 

扇風機はながく使えばほこりがたまる

人もながく生きてると

コミュニケーションに独特のクセがつく

 

クセの強さが個性でもあるけど

 

なんかいつもそのパターンで失敗するよなぁ

 

といったコミュニケーションの失敗が

あるのなら

 

扇風機のほこりが

風を起こすのを邪魔するようにと

同じように

 

長年のやりたくないのにやっちゃうクセが

蓄積されて

コミュニケーションを邪魔しているのかも

 

扇風機は掃除すればこびりついた

ほこりはリセットできるけど

 

自分が無意識にやっちゃう

コミュニケーションのパターンを

リセットするのは不可能に近い

 

何かと出会いの多い夏だから

いろんな人とコミュニケーションを

楽しめるようになれてらいいもんだ


塩見講師の「観術コミュニケーション講座 」 - YouTube