悟空を切った炭治郎「ヒーロー像のプレートチェンジ」

鬼滅の刃の社会現象で

完全に今までのヒーロー像が切り替わった様に感じる

 

ドラゴンボール孫悟空

熱血前進型ヒーローを過去のヒーロー像にして

お気楽前進型ヒーローを今のヒーロー像にした

 

孫悟空が確立したお気楽前進型のヒーロー像の

系譜と牙城を崩すヒーローがなかなか現れなかった中に

鬼滅の刃から竈門炭治郎が出てきて社会現象になることで

孫悟空のお気楽前進型ヒーローから

炭治郎の「共感並進型」のヒーローへ切り替わったと思う

 

炭治郎は悟空を過去のヒーロー像としたのだ

(ドラゴンボールZをリアルタイムで見てたので孫悟空が今でも好きなのではあるが)

 

数年後か十数年後に炭治郎を過去のヒーロー像にするヒーローは

個人的には「弱いから強いヒーロー」ではないかなと思う。

熱血前進型ヒーローが「剛」

お気楽前進型ヒーローが「強」

共感並進型ヒーローが「柔」

の属性とするなら

次のヒーロー像は

理解並進型ヒーローとなって

属性としては「弱」となるんじゃないかなと思う

勝手に感想・騎士竜戦隊リュウソウジャー「令和とリュウソウジャー」①

騎士竜戦隊リュウソウジャー


f:id:dakesu:20190427215843j:image

 

秘密戦隊ゴレンジャーから数えて43作目の戦隊もの

平成最後であり新元号「令和」で一番最初に放送されることになった戦隊もの

 

戦隊は

大人たちが今の子供たちに向けて放送する作品だ

なので大人が未来を創っていく子供たちに向けて

「こういうふうに育ってほしい」とか

「こんな未来を作って欲しい」とか

子供たちへ大切なメッセージを届けたい!

そんな思いが込められているのが

今まで続いてきたすべての戦隊に受け継がれてきたと思う。

 

新しい元号をまたいで放送されることになった騎士竜戦隊リュウソウジャーも

平成から令和を生きる子供達へたくさんのメッセージが込められているのを感じた。

(あくまで私がそう感じた。というのを以下つらつらと書き並べます)

 

戦隊モノの第一話はかなり重要だ

新しい戦隊が誰とどうして戦うのか、主要人物のキャラクターや悪の組織の目的などを

わずか25分くらいに詰め込まれている。

 

戦隊の第一話は作る側と観る側の真剣勝負といっても過言ではない・・・

 

リュウソウジャーの簡単なあらましは

恐竜時代にはイイもんのリュウソウ族と悪者のドロイドンが戦っていたが

隕石が地球に落ちたことでドロイドンは地球を離れていたが

再び地球制服を果たすためにドロイドンが現代の地球に戻ってきた

戻ってきたドロイドンが悪さをするのでリュウソウジャーが戦う

といった内容だ

(自分で説明書きながら戦隊モノの王道すぎな内容で熱くなるわー!)

 

そんな内容ですが第一話を見てみて

①マスターの死

②ドロイドンの再来

 

から平成から令和という新しい時代の転換期を迎える日本人へのメッセージを感じました。

 

①マスターの死

リュウソウジャーにはマスターといわれる

リュウソウジャーになるために教えてくれた師匠がいる

 

それが第一話でドロイドンの攻撃から

教え子のリュウソウジャー達を

守るためにマスターは死んでしまう

第一話にしてリュウソウジャーたちは頼りになるマスターをなくしてしまうのだ

ダイレンジャー世代の私としては導師カクみたいにマスターが一人くらい残って色々と面倒みるのかなと思っていたのにいきなり死んでビビりましたよ。ピッコロさーん!!)

 

マスターたちがいなくなった

リュウソウジャーは

ドロイドンとの戦いという

今まで前例のない事態に対して

自分たちの知恵と勇気とチームプレイで

立ち向かって行かねばならなくなった。

 

それがどう現代とつながるかというと

 

令和は現代を生きる日本人にとって

前例のない初めての事態が多いということ

 

今まで元号が変わる時には

天皇陛下崩御されていた。

 

昔は崩御しなくても

上皇になったり元号を変えたりしていたけど、そんな時代を体験したことのある

日本人は現代には残っていないだろう。

 

平成から令和の元号の変化は現代の日本に住む人にとっては初めての現象で

令和を生きる人はAIなど前例の無いことに

対応していかなければならない

 

そんな時代を生きる日本の子供たちに対して

前例や進むべき道を示してくれるマスターが

いなくなったリュウソウジャーの

活躍をみてもらうことで

未知や前例の無いにたちむかうことの大切さを教えたいんじゃなかろうか

 

令和を生きるすべての人に

リュウソウジャーは楽しめるんじゃなかろうかと思います

 

ドロイドンのことは次回に・・・

 

https://blog.noh-jesu.com/entry/2019/04/20/143000

 


騎士竜戦隊リュウソウジャー 第01話[公式]【放送開始記念特別配信】 - YouTube

 

 

 

 

nTech+伝説巨人イデオン「イデよりすごいnTech」

伝説巨人イデオン

今でもアニメ好きのなかでは語られる

伝説のアニメ

f:id:dakesu:20181126203026j:plain


nTech+伝説巨神イデオン「これからの人類文明の進歩に必要なもの」 - dakesu’s blog

 

イデオンの動力源は無限力イデ

 

イデは宇宙全体に内包されている

エネルギー総量の

99.999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999・・・・∞%

を占めている

 

人間にとって莫大なエネルギーである太陽も

無限力「イデ」にとってはノミのため息にも値しないほどだ

 

そんなイデを使うイデオンの武器は

「伝説の巨人のちから銀河切り裂く」ほどの

威力だ

 

そんなイデは

第6文明人の意識の集合体であるため

イデが存在し続けるためには知的生命体が必要になる

 

イデが求めているのは戦争を克服し永遠に存続していける知的生命体

 

なので

劇中では地球人とバッフ・クラン人を

ソロ星で出会わせ

二つの人類が戦争を克服できるか

イデは試したり協力したりする

 

しかし最後はイデの画策むなしく

二つの人類は戦争を克服できずに

イデに見放された二つの人類は

イデの発動で全滅してしまう。

 

無限力イデでも人間の争いの原因である

「業」を消し去ることはできなかった

 

人類が今まで戦争を克服できなかったのは

一度知ってしまった世界や執着といった

業から自由になれなかったからだ

 

イデが無限のエネルギーでさえ

破壊できなかった強固な業を仕組みで理解して自由になる技術がnTechです。

 


人と分かり合えない悩みをnTechで解決した人達の体験談 | nTechの教科書

 


未来技術・観術とは? - YouTube

 

 

日本から偉大な発明が生まれてもいいじゃない

時代が変わり人も変化すれば

多くの概念や価値も変化し

技術の進歩や発展は

今まで不可能だったものを可能にする

 

今までの常識や当たり前というものは

たくさんの要因で相対的に変化する

 

今まで困難とされ一部の人間だけしか

分からなかった

悟りの境地もその例に漏れることなく

容易に早いスピードで習得できるように

変化している

 

今までの悟りと今からの悟りは

どう違うのか


f:id:dakesu:20180727145040j:image

 

今までの悟り

・不立文字で伝達や再現が不可能

・悟れていないから悟りたい

・悟りが人生のゴール

 

今からの悟り

・数式化・文字化可能で伝達と再現が可能

・もともと悟っている状態の自分自身に気付く

・悟りが人生のスタート

 

悟りとはとてつもなく難しいものでなく

悟りを認識できる技術があるかないかの

問題でした

 

時代が変わり人が変化すれば

多くの概念や価値も変化し

技術の進歩や発展は

今まで不可能だったものが可能になる

 

悟りを認識できる歴史初の技術は

「nTech」として日本から生まれています


nTechコンセプトムービー - YouTube

 

歴史的な事件や大発見は

遠い遠い場所や未来に有るのではない

 

飛行機を飛ばしたライト兄弟

隣の家に住んでる人からすれば 

「隣に住んでる兄弟」だったろうし

 

アインシュタイン

相対性理論を発表するまでは

近所の子供にとってアインシュタイン

「近所のおじちゃん」だったはずだ

 

歴史的な事件や大発見は

当事者以外にとっては

知らないうちに事が進んで

いきなり起きたみたいに感じるのかも

 

誰しもが真理を知る事ができる技術

誰しもが悟りを認識できる技術が

今まで不可能だったことを可能にする技術が

 

このブログを読んでる瞬間に

 

日本から生まれたっていいじゃない・・・

 


東洋と西洋の格差はいつ、なぜ生まれたのか? - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復活のイデオンは2度楽しめる!!

きこえるか~きこえるだろ~

 

テレビアニメ「伝説巨神イデオン

そのオープニングテーマが

「復活のイデオン

 


Fukkatsu no Ideon - Isao Taira Lyrics - YouTube

 

作詞 井荻麟  

作曲 すぎやまこういち

 

井萩麟は

ガンダムイデオンの監督の

富野よしゆき監督のことで

 

すぎやまこういち先生は

なんといってもドラクエの音楽を

担当してる人です

 

そして

その二人の作詞作曲を歌うのは

たいらいさおさん

 

「ふるえるな瞳こらせよ」とか

「迫り来る悪の力に勇気を示せ」とか

 

歌詞はまさに

80年代スーパーロボットの熱さ満載な様に

感じるけれども

 

イデオンの作中で

「悪の力」とは

エゴにはまって

分離を作り対立を産み出してしまうこと

 

敵がきたら恐怖を感じ攻撃してしまう

それはものすごいスピードで生まれる

感情・考えだ


迫り来る悪の力に勇気を示せ

とは

 

人間の脳のクセ

オートで作り出してしまう

分離・対立に対して

勇気でもって

乗り越えろといってるように感じる

 


「脳のクセ(仕組み)」 - YouTube

 

恐怖を感じておびえる魂(こころ)に

ふるえず瞳をこらして

自分の中から生まれてくる

分離・対立をつくる悪の力に対して

どれだけ勇気をもって立ち向かえるのか

自分の意思で分離・対立を解決できるのか

 

そんなことを感じさせてくれる

名アニソンが「復活のイデオン

 

(私が口ずさんでるのを見かけたら悪の力を超えようとしてると思って優しく見守っててください・・・)

 

表向きは

熱いスーパーロボットのアニソンとして

裏は

分離・対立を超えるための気付きを与えてくれるアニソンとして

 

復活のイデオンは2度楽しめる!!

 


f:id:dakesu:20181126203026j:image


nTech+伝説巨神イデオン「これからの人類文明の進歩に必要なもの」 - dakesu’s blog